
ベンツのCarplay (Android auto)について考える
2024年6月13日
AI BOX (HI BOX) Carlinkit
2024年6月25日お客様より当店のAndroidメディアナビの映像を別モニターにも出力したい
というご要望が御座いました。
本機には映像入力は御座いますが映像出力は御座いません。
メーカーに問い合わせましたところ、本機USBポートにコンバーターを接続することで出力可能
とのことでした。その場合には出力アプリが必要となります。
こちらにアプリをアップしておきますので、ご入用の方はお試し下さい。
一般的なUSB to HDMIアダプタで対応できるとのことですが、どのアダプタでも対応できるか
またこのアダプタなら大丈夫などの情報は御座いません事をご了承下さいませ。
一般的なUSB3.0からHDMIの変換アダプタは使用不可能と思われます。
当店に変換アダプタが御座いませんので、アプリの使い方や
ハブや分配器などに関しましても、こちらはノーサポートとさせていただきます。
USB to HDMI apk
(セキュリティ警告が出る場合がございます)
追伸
当店の仕入先メーカーで扱っているのは
USB to RGB(アナログアウト)のみとなります。
またホスト側のアスペクト比と外付けモニターのアスペクト比が違う場合は、横に縮んだような表示になります。

他に他社製ですが、上記アプリをインストールすることでHDMI出力が出来ることを確認しております。
当店のノーマルグレード、ハイグレード共に外部モニターへの表示を確認しております。
テストでは1出力のみです。2モニターの場合はHDMIスプリッターが必要となると思われます。
当店の商品では有りませんので、恐れ入りますが詳細はノーサポートとさせていただきます。
https://amzn.asia/d/013PDddq
検証できていませんが、下記モニターを使えばウルトラワイド画面の横幅を
そのまま出力できるのかもしれません。
https://amzn.asia/d/03vqNYTs

その他このようなマルチアスペクト比対応のスプリッターなど
https://www.kirikaeki.net/converter/hdmi/cpro12es/
以上、オマケの情報的に紹介させていただきました。


